皆さん今日は、進藤です。
順調にブログをさぼっておりました(笑)。おかげさまで店舗の方は何かと忙しくさせていただいております!
たまには何か書け!と御叱りもありましたのでブログ書いております(笑)。
11月、朝晩は静岡でもアウターが必要なのですが、日中の気温が20℃を余裕で超えてきます。本日の最高気温は23℃、少し動くと汗ばむ感じです・・・。
さてさて、商品の入荷が一部遅れていたりで新商品のご案内ではありませんが自分でも気に入って履いているWORKERSさんのLot801ブラックデニム、フォローもしてフルサイズあったはずなのですがこちらで最後の一本になってしまいました・・・。
W29~W38まであったのですが残すはW30を一本残すのみ・・・。おかげ様で売れております。
WORKERSの館野さんが『定番化します!』と言っていたのでバックオーダーをかけてありますがまたフルサイズ揃うのが12月の頭になるようです。入荷まで今しばらくお待ちください!
そしてそのLot801ブラックデニム、私はこんな感じで着用しております。
エンジニアブーツを履くことが多い私はこのようにバックルを見せて履くのが好きなので裾は折り返しています。折り返しの幅は好みもありますが私は3.5㎝幅にしています。
せっかくの耳付のブラックデニム、耳付をアピールすることが出来るので折り返して着用するのもオススメです。洗濯は今までと同じく2回履いたら1回洗うの繰り返しです。
ブラックデニム、糸の芯まで染まっていますのでブルーデニムと比べるとやや硬めの生地感です。洗うと生地が締まってさらにしっかりとした生地感になるので気になる方はワンサイズアップで着用してもいいかもです。私はブルーデニムと同じW32を着用しています。もう少し洗いこんでいって耳のアタリが付いてきたらまた画像をアップしようと思います。
そんな訳で久々のブログはWORKERSさんのLOT801ブラックデニムのご紹介でした。
それではまたっ!