皆さん今日は、進藤です。
トイズマッコイよりMA-1が入荷してまいりました。
【TOYS McCOY】 TYPE MA-1 ALBERT TURNER MIL-J-8279A
みんな大好きMA-1(笑)。フライトジャケットで最も世の中で認知されているジャケットだと思います。
今回はアルバートターナー社の実名復刻、スペック改定されて8279AとなったMA-1としては2番目のモデル。ちなみにMA-1、フライト衣料としては6種類あります。世の中に認知されているMA-1はスペックとしてはEモデルでポケットにフラップが付いて裏地がオレンジのタイプになります。初期型のMA-1はまだ裏地はグレーです。表地のナイロンも濃いめのグレーがかったセージグリーン(ややこしい言い回しですが~)になります。
初期型MA-1の特徴の一つ、フロントにオキシジェンダブが装備されます。酸素マスクのホースをクリップでここに固定するためのディティール。
こちらも初期型装備の一つのICSコードループ。通信機器のコードをここに通してまとめるための装備です。
8279Aになるとウィンドウフラップの先端は丸いはずなのですがこちらはまだ四角いままです。裏地はオレンジではなくグレー。次のBモデルまでは裏地はグレーのままです。
アルバートターナー社のネーム。黒字に金の刺繍が格好いいです。当時の他メーカーさんだとオレンジの刺繍などもあります。このネームも後期型になるとプリントネームになってしまいます。
L-2シリーズとは違う一回り大きなファスナーを装備。頑丈です。
袖リブと裾のリブ。一件なんの変哲もないリブに見えますがざらりとした輪編のリブ。50年代のシャリシャリしたリブがそのまま再現されています。
そんな訳でMA-1、当時のスペックでもマイナス10℃までの使用域を想定して開発されているので静岡の冬程度であれば余裕で過ごせることでしょう(笑)。軽くて暖かいダウンとは違う重くて暖かい安心感のあるジャケットです。
Sサイズは後日入荷になります。
毎年完売してしまうジャケットなので気になる方はお早めにお求めください。
それではまたっ!