皆さんこんちは、進藤です。
WORKERSさんより入荷です。
【WORKERS】 Baker Pants, Standard Fit Light OD
WORKERSさんの半定番のベイカーパンツです。パン屋パンツ、安定して売れています。
夏場、短パンを履かない私はこういったやや太めのパンツは重宝します。色はライトオリーブドラブ。
ヨコ糸が太く、筋張っ た表面が特徴のサテン生地。やや凹凸のある生地感です。マーセライズド加工が施されています。
このマーセライズド加工、A-2の裏地のコットンブロードなどにも施される、生地に光沢感を持たせてさらに強度も増す加工方法、詳しくは生地屋さんにきかないと私もわかりませんが、染色のしやすさ、さらには毛玉になりにくいといった特性も持たせることができるそうです。
さらにWORKERSさんではMIL-C-10296Jというアメリカ軍で使用されるこの生地の規格を再現してくれています。さきほどのマーセライズド加工も実はこのミルスペックに書かれているそうです。
このミルスペック、とにかく事細かく仕様が書かれていて時代によってもその内容はどんどん変わってくるのですが、今回WORKERSさんで再現してくれた生地は1967年のミルスペックを再現しているそうです。ミルスペック、もちろん全部英語で書かれています(笑)。
バックのシルエット。ポケットはフラップ付きです。
サイズ調整ができるボタンがウエストに取り付けられています。やや大きめのパンツをチョイスしてここを絞って履くのも格好いいです。
フロントはボタンフライ。尿素ボタンが使用されています。耐熱性が高いボタンです。
フロントのパッチポケット。
フラッシャーにはスタンダードフィットの表記。
総綿糸にて縫製されているので履き込んでいくと各部にパッカリグが浮き出てきます。最初はあまり表情が無い気がしますが、劇的に変化していきます。
このベーカーパンツ。なんにでも合わせやすいパンツなので一本あると重宝すると思います。もちろん今の季節ならTEEシャツなりヘンリーネックなり、秋になれば上はボタンダウンでもいいでしょう。もちろんワークシャツなんかも相性ばっちりです。
また後日ネットにアップします。
それではまたっ!