2025/06/29

コリンボのP-44パンツ!

皆さん今日は、進藤です。

6月、なんかあっと言う間に過ぎようとしてます。気温も一気に暑くなってしまい毎日30℃越えの日々が続いています。そして驚くことに西日本各地は梅雨明けしたそうです!

例年より20日程早い地域もあるようで東海地方も間もなく梅雨明けとなってくるのでしょうね~。暑いのいやだな~。

さてさてコリンボさんから入荷です。

【COLIMBO】 TRENCH DIGGER (USMC P-44 HBT UTILITY TROUSERS)

1944~1945年の一年のみ海兵隊で採用されていたカーゴパンツです。

まぁ前からパット見ると陸軍のM-43トラウザーズにも見えるのですが・・。最大の特徴はこちら。

腰下にもう一つ大型のポケットが設けられています。一説ではここにポンチョを入れていたらしいですが正確な使い方までは分かりません。

ボタンフライ、特徴的なのはガス攻撃を防ぐための大きなフラップが設けられているのが解ります。はたしてガス攻撃に効果があったのかどうかはこれまたちょっと謎です。

サイドのポケット。収納力抜群です。

タックボタン。生地に直接打ち込むので頑丈です。

ウエスト部に設けられている菊穴。ベンチレーションではなくでここにフック上のサスペンダーを刺して使用します。

背面全体。

生地は40年代のミリタリーアイテムに多用されているヘリンボーン生地です。この40`Sと言えばのヘリンボーン生地。50年代には見かけなくなってしまうので個人的にはクラシカルで好きな生地です。洗いこんでいくと生地目がより目立つようになり縦にストライプが模様が見えてきます。この生地に迷彩プリントを施したダックハンガーカモと言われる迷彩もあるのですが詳しいことはいずれまた(笑)。

通年使えるパンツなので夏場に履いて頂いても大丈夫です。

また後日ネットにアップします。

それではまたっ!

【静岡のアメカジショップ BLISSWEAR CLOTHING】
https://www.bliss-wear.com/
アメカジメンテブログ