皆さん今日は、進藤です。
ちょっとブログを書くペースが落ちてきましたね。すいません。
さっそく別注のお問い合わせをいただいております!気になる方はお問い合わせください。期待大ですよっ!
さて、20年ぶりに静岡に帰ってきましたが、私は生粋の静岡人です。そんなわけで静岡あるあるを書いてみます。
自転車が多い。とにかく何処に行くのもチャリです。私自身もそうでした。高校になっても有り余る体力があったのでかなりの遠方まで行ってたような・・。今はバイクになりました。
気候がいい。やはり静岡は暖かいです。でも今日は寒いっ!小学生の時ずっと半ズボンだったのが信じられませんね。
外食で出てくるお茶はたいてい旨い。東京はあまりおいしくなかったかな。静岡はやっぱお茶が旨い。
女性は可愛い。いや静岡は別嬪さん多いと思います。
おでんは黒はんぺん以外認めない。っていうか黒はんぺんはまじで旨い。静岡おでん最強。安東に昔からあるお店でおでん食べましたが、やはり旨い・・。あの粉はやはり欠かせません。
語尾に『~ら』が付く。同級生と会ったときに久々に聞きました。っていうか自分自身昔はそうでした。さらに会話中に『だもんで~』が多用されます。
うなぎパイ。うなぎ~ぱいぱいぱ~い。これは最近知りました。
なんかテレビのチャンネルが少ない気がするよっ。
しかし今回は洋服に全く関係ないお話ですね。すいません。
そして明日は定休日ですのでお休みを頂きます。
ではまたっ!