皆さんこんにちは、進藤です。
昨日は一路浅草まで。コリンボさんの展示会に行ってまいりました。
この1月に展示会という、業界で最も遅い展示会(笑)。相変わらずのマイペースっぷり(笑)。
それでも業界屈指の企画力を誇るコリンボさん。もちろんちゃんとお話を聞いてまいりました!。展示会場も大盛況でした。
浅草、浅草寺の雷門。ついつい写真に収めてしまいます。観光の方が非常に多いです。
展示会の前に腹ごしらえ。浅草まで来たので並木藪蕎麦さんへ。日本一つゆが辛い(濃い)というお蕎麦屋さんです。お蕎麦の先端にちょこっとつゆを付けていただきます。美味いです。そういえば美味しんぼにも出てましたね。
お蕎麦の後はバスに乗って展示会場まで移動です。
展示会場の入り口。以前は展示会やってるよ看板があったのですが、前回より無くなってます。普通に来ただけでは絶対にわからない展示会の会場です(笑)。入り口の横のポストは代表の冨田さん手作り。凝ってます(笑)。実に冨田さんらしいです。
以前に撮った冨田さんの写真。画像の公開ができないので以前の画像をのせておきます。コリンボさんの代表にして全ての企画を手掛ける冨田さん。私の先輩でもあります。ちなみに冨田さんと話すと非常に面白いのですがあまり洋服の話はしません。今回お互いにツボにはまったのは
【スタージンガー】
こういう話をしてくるのは冨田さんだけです。ジャンドンサー(笑)
興味がある方は調べてください(笑)。
話は変わり、今回コリンボさんで気になったサンプルはまずはサンダル。そう、レザー製のサンダルが展示されていました。夏にぴったりです。個人買い決定です。レザー製のペンケースやキーケース。ブックカバーなんかもよさそうでした。去年好評だったサルエルパンツも素材が変わって再登場。ベースボールシャツもインディゴの他にボーダータイプが展示されていました。アウター類も薄手のフーデッドライトジャケットがありました。カスタムも格好いいのですが、
【え、これ量産するんですか!?】
と思えるようなカスタムが相変わらずコリンボさんらしいです。ビブオーバーオールもデニム素材でコーストガードのカスタムが施されたサンプルが格好良かったですねぇ。
もうしばらくするとメーカーさんから写真も届くと思いますので興味がある方は是非ともご来店ください。
展示会終了後はこちらへ。
神谷バー。明治から続く浅草の名店です。
以前から一度行こうと思ってたのでいってまいりました。写真は名物の電気ブラン。おいしかったです。
浅草で展示会だと寄り道が多くて困りますね(笑)。
それではまたっ!